まず興味を持ってFX自動売買を始めてみようと思ったものの、何をすればよいのか、何にどのくらいお金がかかるのかがわからないと思います。
そこで今回は、FX自動売買を始めて今年で4年になる僕が実際に行っているものをすべて公開し、誰でもこのサイトに沿って「真似するだけ」で月10万以上の利益を出すことができるようにしています。
初心者向けに詳しく解説しているので、是非最後まで読んでいってください!
FX自動売買を始めるにあたって
まず、何にどのくらいの費用が必要になるのかを見ていきましょう。
その後、実際に5つのステップに分けてFX自動売買を始める流れを説明していきます。
自動売買をするために用意するものとその費用
価格:毎月990円
自動売買ソフトを24時間365日稼働させておくための必須アイテムです。
お名前.comのVPSを利用していて、通常は毎月2,500円程するものですが、現在は毎月990円で契約できるようです。
価格:0円
FXの口座を開設すると無料で使えるもので、このソフトウエアに自動売買ソフトを紐付けて使います。
価格:0円
FX自動売買をするために一番重要となる要素で、自動売買ソフトのことです。
様々な種類があり、各々特徴や利益率が異なり、良くないものを選ぶと資金を溶かすことになりかねません。
購入することもできますが、僕が使っているものは実績もありつつ無料で使うことができます。
価格:30万円
自分がFXに使う資金です。
通常100万円を推奨としているEAが多いですが、なかなか始めたてで入金するには額が多すぎますし僕も始めはそんなお金ありませんでした。
なので、XMの口座入金ボーナスと合わせて20~30万円程度(実際の入金は15~20万)で運用を始めてみると良いと思います。
いかがだったでしょうか。
無料で使えるものが多く、自分次第の運用資金を除けば、必要となるのはランニングコストの990円程度であることがわかると思います。
しかも、FX自動売買をしていると、この程度のランニングコストは正直まったく気になりません。
運用資金ですが、僕が最初に始めたのは7万ぐらいで始められるEAで資金を少しずつ増やして、30万で別のEAを稼働させていました。
利益としては、30万円を運用資金としていた場合、月の利益は10~20万円ほどになると思います。
では次にFX自動売買をはじめるための5つのステップを詳しく解説していこうと思います。
FX自動売買を始めるための5つのステップ
①FX専用の口座を開設しよう
FX自動売買をするためにまず必要となるのが、FX専用の取引口座です。
僕が使っているのが先述した通り、XMという海外の証券会社で口座を開設しました。
ではなぜわざわざ海外の証券会社を選んだかと言うと、一番のメリットは「追証」がないためです。
国内の証券会社を使うとFXは通常、高いレバレッジをかけて取引するため、損をした時に口座残高がマイナスになってしまい、その分を後から払わないといけないということがあります。これを「追証」と言います。
しかし、海外の証券会社であればゼロカットという仕組みによって、いくら損をしても口座残高がマイナスになりません。
もし失敗してしまっても、自分が入金した額以上の損失を被ることがありません。
そんな海外のFX口座の中でも最もメジャーなのがXMなので僕はここを選びました。
無料で口座開設もでき、各種サービスも使い放題なので、まずはXMの口座で間違いはないと思います。
XMの口座開設の具体的なやり方はこちらの記事で解説しています。
②VPS(レンタルサーバー)の契約
FX自動売買をするためには、PCを24時間365日稼働させておく必要がありますが、それはあまりにも現実的ではないので、FXをする場合は通常、VPSというサーバーをレンタルして稼働させていくことになります。
そこで僕が使っているのがお名前.com デスクトップクラウド です。
こちらはFX専用のVPSで、他社のレンタルサーバーよりも維持費が安く性能がいいのが特徴です。
僕も4年近くこちらのVPSを使っていますが、何の問題もなく稼働しています。
VPSの契約方法や実際に自分のPCから接続する方法を詳しく解説しているのでこちらの記事を参考にしてみてください。
③MT4をダウンロード
先ほど契約したVPSにMT4と呼ばれる自動売買ソフトを動かすアプリのようなものをダウンロードします。
実際にダウンロードするとこんな感じです。
チャートや口座残高、取引履歴などを確認することができ、紐付けたEAの設定をする時にも使います。
こちらもFXの口座を開設すると無料で使うことができます。
こちらでMT4をVPSにダウンロードする方法を詳しく解説していますので是非参考にしてください。
④EA(エキスパート・アドバイザ)の導入
VPSの契約、MT4のダウンロードまでできたら、いよいよ自動売買ソフトを導入していきます。
そこで導入するEAですが、市販されているEAも数多くあり一体どれを使ったらいいのかわからないと思います。
僕も最初に使ったEAで、損をしてしまった経験がありました。
同じ通貨ペアで取引を行っていても、EAによって結果が大きく異なるのはよくあることです。
そこで今現在僕が半年ほど使っているEAですが、運用資金30万円程で取引していた時代から毎月20万近くの利益を生み出しており、現在では月100万円以上を稼いでくれています。
ただ口だけでは何とでも言えるので、EAを選ぶ時は必ず実績を確認する必要があります。
こちらが今僕が使っているEAのこれまでの取引履歴を公開したものですので参考にしてください。
EAの受け取りは僕が開いているLINEのオープンチャットかるくの喫茶店のノートにファイルを貼っているので、そこから受け取ってください。
なおオープンチャットに詳しい運用事例や設定例を載せているので参考にしてください。
EAをMT4に紐付ける方法はこちら。
⑤運用資金を準備
運用資金は人それぞれですが僕の場合は、始めは7万円ほどで徐々に資金を増やして、30万円ぐらいになったときに今のEAを使い始めました。
一番最初に使っていた、少ない資産からでも順調に資金を増やすことのできたEAもオープンチャットかるくの喫茶店のノートにファイルを置いているので、最初に資金がないという方はそちらを使ってみてください。
資金を入金する際はXMのホームページから入金処理を行います。
入金はすぐに処理が反映されるクレジットカードがおすすめです!
FXの基本ですが、やはりどれだけ優秀なEAでも実際に資金管理を行う人が適切な管理を怠ると損をしてしまいます。
ただ素人がいきなり資金管理をしようと思ってもなかなか難しいものです。
そこで僕のオープンチャットでは、米国の重要指標などの市場が荒れやすい期間をあらかじめ告知しておくことで、始めたてでも安心してFXの運用をして資産を増やすことに成功しています。
まとめ
ここまででFX自動売買をステップをざっくりと解説してきましたが、まだまだ疑問点などあるかと思いますので、わからないことがあったら、上記の記事を見直すか僕のTwitterやオープンチャットなどで質問をしてもらえれば答えていきたいと思います。
とにかくまずは始めてみることが大切なので、ここまで読んでくださった方は是非FX自動売買を始めてもらえればと思います。
👑フルハウス👑
— かるく@FX自動売買/プロフからEA配布中 (@calc_trader) 2022年4月14日
EA発表からここまで一度もロスカットなし‼️‼️
半年以上安定して稼ぎ続ける最強EAで稼ぎまくりましょう‼️‼️
🔥🔥🔥🔥🔥🔥
収益額驚異の
+4,491,555円
🔥🔥🔥🔥🔥🔥
オプチャから口座開設ボーナスも受け取れるので元本半額で取引できます↓↓https://t.co/JxtMc3rmUT pic.twitter.com/594rmm0A7q
💰フルハウス収益公開💰
— かるく@FX自動売買/プロフからEA配布中 (@calc_trader) 2022年4月15日
【3/4〜3/8】
+403,597円
【3/11〜3/15】
+229,619円
【3/18〜3/24」
+217,968
「3/25〜3/30」
+179,096
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
フルハウス3月収益
+1,030,280
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
このEAをオプチャ参加者限定で無料でお使いいただけます。↓https://t.co/JxtMc3rmUT pic.twitter.com/2TUO3a6r5f